警備員とトイレの問題!勤務中にトイレに行きたくなったらどうするの?

警備員とトイレの問題!勤務中にトイレに行きたくなったらどうするの?

人間の生理作用にはいろいろなものがあります。まずは食欲が思い浮かぶと思いますが、尿意もその1つです。空腹感は我慢することで何とかできますが、人間の生理作用で我慢できないのがトイレの問題ではないでしょうか。

警備業務に携わっているときにトイレに行きたくなったら場合の対応法とは、どういったものなのでしょうか。警備の業務分類ごとにトイレの注意点を見ていきましょう。

施設警備の場合

オフィスビルや商業施設で警備に当たる際は、ほとんど心配しなくてよいでしょう。というのも、業務に当たる建物にはトイレが備わっているからです。

ただ気を付けなければいけないのは、一般用のトイレか関係者用のトイレかというところです。勤務する建物によっては、明確に区別されているところもあります。間違っても一般用のトイレで用を足すことがないように、事前にトイレの場所は確認しておきましょう。

雑踏警備の場合

アイドルのコンサートや夏祭りなどでの警備が雑踏警備と言われるものです。この雑踏警備の場合も、それほど心配することはありません。というのもコンサート会場にはトイレが設置されていますし、また屋外で行われるお祭りなどのイベントでも、訪れる一般人用にトイレが準備されているのがほとんどだからです。

交通誘導警備の場合

警備員とトイレについて一番問題になるのが、交通誘導警備の場合です。

建設現場の場合

建設現場で出入りする車両の誘導に当たり、歩行者に危険を知らせる警備員。よく見かける光景です。建設現場には多くの職人さんが仕事に当たっているので、その職人さん用のトイレが現場敷地内に設置されています。

建設現場ではそのトイレを使わせてもらえるので、心配はありません。

交通誘導警備の場合

警備員のトイレ問題で一番厄介なのが、道路工事で警備に当たるときです。電気、ガス、水道工事から道路の舗装工事まで、道路工事は場所を選びません。

人通りがにぎやかな場所にはたいていコンビニが付近にあるので、そのトイレを借りることができ、また場合によってはガソリンスタンドのトイレを借りることができるので解決できます。しかし、問題になるのは付近にそのような建物がない場合です。

作業員用の簡易トイレ(ポリタンクに小用の便器がついたもの)やトイレを載せた軽トラックなどが用意されていれば良いのですが、現場によってはそういった設備が全くないところもあります。

男性の場合は、人目のつかないところでひっそりと用を足そうと考えることがあります。しかし、これは厳禁です。というのも、場合によっては通報され、クライアントも巻き込んだ大問題になることもあるからなのです。

もちろん、このトイレ問題は作業に当たっている作業員にも当てはまります。付近にトイレがないような場合は、作業員さんにトイレについて確認しておきましょう。

共通の注意点

それぞれの業務分類ごとにトイレのポイントをまとめてきましたが、最後に共通の注意点について触れておきましょう。

行く前に声をかける

警備員は常に現場にいることを求められる職種です。問題が発生した際に肝心の警備員がいないとなると、それだけでも信用問題にかかわってきます。もちろん生理現象は止められないもので、それはクライアントも理解しています。

とはいえ、無断で職場を離れてはいけません。必ず仲間の警備員に声をかけ、また仲間がいない場合は現場監督や職人さんに一声かけてからトイレに行くのが最低のルールであることは覚えておきましょう。

水分は考えて摂る

特に近くにトイレがない現場で当てはまることですが、コーヒーやお茶といった利尿作用のある飲み物は避けるようにします。もちろん熱中症予防のためにはこまめな水分補給が欠かせませんが、その際も利尿作用のある飲み物はかえって逆効果になるので、気を付けておきましょう。

まとめ

意外なところで問題となるのが警備員とトイレの関係です。特に女性にとっては深刻な問題と言えます。「桃源警備」ではこのような問題が生じることがないように、派遣する現場の選定は慎重に行っています。警備員さんに気持ちよく働いてくれる気遣いを忘れないのが「桃源警備」です。